catin
post

web備忘録

とりあえず忘れないように自分用メモ。 <select>が2つあり1つ目の選択で2つ目の内容を絞るというものをしたくて、 cssとjavascriptで簡単にできるかなと思い試した結果 cssにて<option>へのdisplay:noneはIEでは効かないみたい。Operaでも…。 <select>に対しては有効なんですが。 同じくjavascriptでのdisabledはIEでは効かなかった。Operaは</select><select>自体がdisabled。 Firefoxでは両者とも有効。 スクリプト側で制御するしかないか。 結局onChangeを使って一旦スクリプトに渡すようにしたが、 ここでまた問題発生。何故かjavascriptのメソッドsubmit()が効かない…。 さんざん調べた結果、form内のsubmitボタンにname="submit"とあることが原因と分かった。 たしかに、そりゃ動かんわ。 しかし、これDreamweaverでフォーム作るとデフォルトで設定されるんですよね…。 そーいえば、メール送信スクリプトに渡すときなんかじゃname="submit"とあるがゆえに送信内容にsubmit=ボタン表示名って余計なものが追加されるんでname属性消してたなぁ。 そー考えると結構問題かも。
3414