post『SOLID FOUNDATION』読了 2013-04-01 22:40:55 roots rock reggae ちょっとずつ読み進めてようやく読み終わった。 あー、なんか感想より何より読み疲れた。。 前に読んだ『BASS CULTURE』、『PEOPLE FANNY BOY』はわりと一気に読んだけど、 今回はもー無理(笑)。目がも […]
postPEOPLE FUNNY BOY 2008-05-06 23:46:18 roots rock reggae リー”スクラッチ”ペリーの半生を綴った本です。 タワレコでTシャツ付きのやつがあったんでなんとなくそっちを買ってしまった。 1ヶ月ほど前に買ってたけど一気に読みたかったんで、GW中に2日使って読破。 まぁなんというかもの […]Tシャツレゲエ本
postベース・カルチャー 2008-03-09 21:38:52 roots rock reggae おすすめ本です。 ちょっと前に読み終わったんですが、濃ゆいです。やばいです。 レゲエの歴史がよくわかります。 音楽的視点からだけでなく社会的背景にからめて綴られているのがものすごく興味深く、ジャマイカンミュージック好きに […]レゲエ本
postルーツタイム 2007-10-08 09:21:07 roots rock reggae 先週土曜に映画「ルーツタイム」見てきました。 内容はいつものごとくはしょります。というかジャー・ブルとバブー2人の掛け合いだけで十分惹きこまれる世界がそこにあった。 スターウォーズのC-3POとR2-D2というか隠し砦の […]レゲエ映画
postRuff’n Tuff(ラフン・タフ) 2006-11-27 12:25:59 roots rock reggae 先週土曜に映画「Ruff’n Tuff」見てきました。 内容はジャマイカ音楽についての大御所たちのインタビュー集って感じですか。 内容、音楽共に最高でした! 雰囲気的にストレンジャー・コールとグラディ、スカリーとグラディ […]レゲエ映画
postジャマイカ楽園の真実 2006-01-22 20:46:37 roots rock reggae 映画「ジャマイカ楽園の真実」を見てきた。 すごく考えさせられる映画やった。 内容は文才ないんであえて説明しません(笑 とにかくジャマイカだけにとどまらず、資本主義社会全体の問題提起って感じがした。 金持ってる人(国、企業 […]no imageレゲエ映画
postホレス・アンディ 2005-08-21 14:39:27 roots rock reggae 昨夜ホレスアンディ&ランキンジョー行ってきた。 途中でホレスが怒ってやめちゃった(なんか尻さわられたらしい)。それとバックがホレスのとき小さめやったんとでちょい不完全燃焼。2,3年前にonair大阪行ったときがめっさ良か […]ライブレゲエ
postRockers Style! 2005-01-30 18:26:29 roots rock reggae BBSで書いてる映画「Rockers」の写真集。 写真の下にある大きいほうは初版。ちっこいほうが新しいやつ。 ハードカバーでケース付。こりゃ買ってしまうよね。 タワーレコードなんかは限定でDVD、写真集、缶バッジ、フラッ […]レゲエ映画本