false bbs top
大和魂
海の近くのガストでやってきました。
正直タイトルなんか覚えちゃいなかったけど、絵を見て一瞬でわかった。
内容は例によってアレでした。
でもついついお金使っちゃうんだよね。あれ。
近々ブログっぽいのオープン予定です。
g3 2004-07-18 02:32:00
- おー、チェック早いなぁ。ありがとさ~ん オレまだ見てないわぁ。 で、どんなん出た?てか大和魂度高そうやな。 でも海の近くってのがg3にはあまり似合わん表現だ(笑 ブログかぁ。一応どんなんか試す目的で3回ほどセッティングしてみたけどそんだけ。筆不精やしオレ向きじゃないし。 g3はブログ向きっぽいな。楽しみにしとりまっす。 また途中で放置しないように…(笑mamoshi | 2004-07-20 00:01:00
- 夜中に行ったのよ。真っ暗でドコから海?って感じだったけども。 なんか角刈りに髭みたいなきもいのだった気がする。 大和魂度はそれなりに高かったんだけど、 「祭ではじける日本人」だかなんだか、似ても似つかない人物像になってた。 質問があからさますぎて俺でも作れるよって思った(笑) 途中で放置って・・作り始めはやる気マンマンだったけど、適当な正確が災いして、段々ややこしいことに→結果めんどくさくなって尻すぼみ。 パターンにはまりかけ。 ひとまず公開しちゃってから、ちょっと方向転換しないと。g3 | 2004-07-20 01:06:00
- んま・・適当な正確ってばコレいかに。 性格です。g3 | 2004-07-20 01:07:00
- アレとアレを組み合わせてるのかな・・フムフム 実際どんなカタチで出てくるのかオレもしらんねん。 やりにいかななぁ。どーもガストにあまり行く気がしない まあ、自分のサイトなんていきおいで公開してまわな いつまでたっても終わりがないからなぁ。 このレスの↓にリンクでも貼ってまえ!(笑 てか、今思い出したけどなわとびの期限すぎてまっせmamoshi | 2004-07-21 14:57:00
- そうね、今日明日中には貼っちゃおう。 だんだんイメージとずれてきた・・。g3 | 2004-07-22 18:55:00
- あたしもブログしたー。雪 | 2004-07-22 22:35:00
- exciteのなんか始めたんだけど、普通に自分のサーバーのスペースで出来ないもんかねぇ。俺もブログしたくてよう | 2004-07-28 01:32:00
- ↑間違えちゃった。智平 | 2004-07-28 01:33:00
- >智ちゃん できるよ。少々手間は掛かるけど。 もう貼っちゃいます。まだ中身が何もないけれど。 ドメインも取ってみました。長いです。g3 | 2004-07-28 02:33:00
- レスおそいな… とうとうドメインとったんや~ しかしサーバーロリポじゃないやんけ(笑 主なブラウザでひととおり見てみたが、マックじゃ・・・(笑 てか上部にあるイメージは何?ちょっとエロかったりする?全くわからん。 もっと和な感じでいくんかと思ったわぃ。 とりあえず更新がんばれ! RSS読み込んで常にここに表示してみよか?(笑 俺もブログしたくてよう <めっさわらけた。 へんなやつ来たかと思ったら智さんじゃないですかぁ。 g3言ってるように、できまっせ。MTならDBなしでも使えるしperlさえ使えるサーバーならいけるよん。 ただこだわるなら最初はかなりめんどくさいかと…mamoshi | 2004-07-29 20:26:00
- あいた・・ >主なブラウザでひととおり見てみたが、マックじゃ・・・ テーブルレイアウト撤廃しようってことでcssのみでいってみたんだけど、 クロスブラウザってとっても大変ね。 IE6とFireFox0.8、ネスケ6くらいしかまともに見れる保証は・・。 NN4、IE4以前は切り捨て御免。するにしてもマックIEくらいはまともに見れんとね。 しかしマック手元にないから確認のしようがないのよね。 要するにIE5でそこそこ見れればOKということなのかな・・? あとオペラだとメニューのjavascriptうまく処理できないみたい。 そこはJAVA切っても支障がないようにはしてあるのだけれど。 ちょっと最初に楽しようと思っちゃったもんだから後になってぐちゃぐちゃでさ・・ 今回はひとまず公開しちゃって、デザイン含めてあとからごそっと変えようと思ってます。 >上部にあるイメージは何?ちょっとエロかったりする? あれは金魚です。あまりリアルでもアレかなと思ったんだけどやりすぎたかしら(笑)g3 | 2004-07-30 00:27:00
- 古いバージョンのIEで検証する。 IE5.0 メインコンテンツ部の擬似フレーム周りで少し崩れるも、それほど酷くはない IE5.5 問題なし。 ということなのでやっぱりMacIEだけの問題っぽいなぁ・・。 MacIEは開発終わっちゃってるんでしょう? 今更対応してもなぁとか言ったら怒るかしら(笑) それともSafariとかですか?g3 | 2004-07-30 02:02:00
- このサイトもバージョン4以下は対応してないで。 CSS使うとなると仕方ないし、今更バージョン4使ってる人なんてねぇ…ほとんどいないし。 ぶっちゃけ個人サイトなんてIE6が大半をしめるんでIE6でみれればいいと言えばいいねんけどね。 WinはIE6、MacはIE5で見れればいいんちゃうかな。 それよりもJavascriptのほうがかなりめんどうやと思うわ。 ここの右についてるやつもJavascript部分でかなりやられた… なんかオブジェクトの指定の仕方かなんかがすんげぇまちまちで、 同じIEでも6の標準準拠モードと互換モードじゃ使い方が違うし、 MacIEも違うし…。 行き着いたのはJavascriptなんて出切るだけ使わんほうがいいって結論(笑 MacIEでおかしいのはたぶんoverflowあたりが不具合あるんちゃうかな。 スクロールバーでないし、見えたりするけど動かんし。 詳細調べてないからわからんけど。 うちのMac、OS9やからsafariとか使えんからわからんけどIEほどくせないんちゃう?標準準拠やと思うし。mamoshi | 2004-07-30 10:22:00
- あー!あたしもブログしたけど、やっぱ自分で作りたいー! 今のは、exciteでレンタルしてんねん~。雪 | 2004-07-30 15:15:00
- どうやらoverflow周りのようだね。 親要素に対するoverflow指定だけ外してみた。 内容がスクロールバーの下に隠れるのは防ぎようがない様子。 でも表示はされるんじゃないかと思うんだけど・・どう? コレで駄目なようだと、MacIEにはoverflowさせないようにするしかなさそう。 そうなるとまたレイアウトが微妙にアレになっちゃうので、これで何とかなるといいんだけど。 >雪さん plalaじゃ無理(笑) 5MBじゃインストールすらできなかったよ・・ 空の状態からならいけるのかもしれないけど、今あるもの消さなきゃならん。g3 | 2004-07-30 17:49:00